スポンサーリンク

目黒駅を攻略しよう!目黒駅の構内図、改札口、待ち合わせ場所をわかりやくまとめました。

2019年3月12日





目黒駅といえば駅前で毎年、目黒さんま祭りが開催されます。
近年では、外国人の旅行客が多い街です。
これからそんな複雑な目黒駅の構内図を掘り下げていきたいと思います。

目黒駅の構内図

目黒駅は4社4線が接続しており、構内図を把握する場合はどの線を利用するのかによって区別することが大切です。
JRに東急、東京メトロと都営地下鉄のホームがあるのでその点を覚えておきましょう。

JRですが基本的には中央改札口を利用することになり、改札を出て右方向のアトレ側が東口で左方向が西口になります。
ホームも一本しかないので迷うことがなく簡単で、ホーム端の階段を降りると東急の連絡改札口です。
そのためJRから東急などを利用する際には、連絡改札口を使うと時間のロスや無駄な距離を歩かなくて済みます。

そして東急の校内ですが、こちらは東京メトロと都営地下鉄との共同使用駅です。
東急の管轄となっていますが、他2線と相互直通運転を行っているため利用する際は注意が必要です。
それぞれ目黒駅を起点として目黒線に南北線、三田線が通っています。
構内もシンプルなつくりとなっており、改札をくぐり階段やエスカレーターなどを利用して、降りていけばホームです。
また南北線と三田線は目黒駅から白金高輪駅までの区間で、駅や路線の設備を共有しています。
このように複数の路線が目黒駅にありますが、実質二つ分しかホームはないので迷いにくくなっています。

目黒駅の改札口

JRの改札口は2つで、基本的に利用することが多い中央改札口と東急との連絡改札口になります。
緑の窓口や別府プラザは中央改札口前にしかないので、利用する際は改札の場所を間違えないようにする必要があります。
間違えてしまうと駅のホームを通らない限りかなりの距離を歩くことになるので、周りをしっかりと確認して移動することが大事です。
切符売り場や指定席券売機はどちらの改札口周辺にもあるので、その点は安心できます。
中央改札口は東口西口どちらから来ても、すぐに改札に行けるようになっています。
そのため急いでいるときもSuicaとかがあればスムーズに利用できるので、急いでいても焦らずに行動することが大事です。

東急の改札口ですが、こちらは一つしかありません。JRの連絡口寄りと階段寄りにあるので、利用しやすい方を選ぶことが大事です。
階段方面からくる場合は西口と正面口があるので、どの出口から移動したいのか確認しておくことが大事です。
改札が地下にあるので移動する際に迷ってしまう可能性があるので、気を付けて行動するようにしましょう。
万が一迷ってしまったら案内板などしっかりと確認したり、近くの人に尋ねてみることも大切なことです。

待ち合わせするならどこ?

目黒駅で待ち合わせする場合は、東急などを利用しない限りは地下での待ち合わせはやめておきましょう。
どちらも場所を把握しているのなら楽に見つけることができますが、
目黒駅に不慣れな人と待ち合わせるのであればJRの中央改札口付近が簡単です。

しかし改札まで行かなくても西口や東口などでも見つけることはできるので、都合のいい場所を選ぶことが大切です。
買い物を楽しむのであればアトレの入り口付近などを指定することもいいですし、
電車で移動するのであれば改札前で待っていることも選択肢に挙げることができます。
東急や地下鉄を利用するなら、西口の駅入り口付近も晴れているなら有効です。
また簡単に食事をしたりするのであれば、東口を出た先にあるスターバックス周辺も便利です。

早く着いたのであればお店の中でコーヒーなどを飲みながら待つこともできるので、
ゆっくりと待ち合わせを行いたい場合は検討してみましょう。
目黒駅周辺はビルが多くオフィス街といった雰囲気がありますが、西口から目黒川を過ぎれば飲食店も多くあります。
違った雰囲気を楽しむこともできるので、待ち合わせをする際にはしっかりと場所を決めておくことが重要です。
すぐに見つけられる場所を選んで、見落とさないよう気を付けることが必要になります。